苑
日本画/顔料、和紙、パネル
162 × 130 cm
日本画/顔料、和紙、パネル
162 × 130 cm
2013年
作家からひとこと:
「山は母胎であり、命の源泉である。」という山伏の言葉を聴いたことがある。山は色々なものをうみだす始まりの場所なのだと思う。
2013年
1988年 | 生まれ |
---|---|
2011年 | 東北芸術工科大学 芸術学部美術科 卒業 |
2013年 | 東北芸術工科大学大学院 芸術工学研究科修士課程芸術文化専攻 修了 |
2011年 | 東北芸術工科大学卒業制作展 日本画コース最優秀賞 |
---|---|
2012年 | 第5回アーティクル賞 グランプリ(ターナーギャラリー/東京) |
2013年 | 平成24年度東北芸術工科大学学長奨励賞 |
神戸ビエンナーレ2013 奨励賞(元町高架下/兵庫) | |
2014年 | 大平由香理日本画展 (新宿小田急百貨店/東京) |
2011年
Q | あなたにとって大切な本・映画・音楽があったら教えてください。 |
---|---|
A | 自分のモチベーションをあげるために音楽は制作する上で欠かせない。作品と音楽がシンクロした時に良い作品ができる。 |
Q | アーティストを目指すきっかけはどんなことでしたか? |
A | はじまりはただただ「絵が好きだ」という気持ちからだったと思う。目の前のことを必死にやっていたら、この道しか自分にはないと思った。 |
Q | 制作するときに欠かせないものはありますか? |
A | この1枚で世界を変えるという気合い。 |
Q | 同じ世代のアーティストについて、どう感じていますか? |
A | 一番刺激を受ける存在。 |
Q | 10年後のあなたについて空想してください。 |
A | 絵を描き続けていると思う。 |