本展覧会は、2015年3月に開催したものです。本年度のサイトは
こちら
から。
奥村 拓郎
OKUMURA Takuro
東北芸術工科大学
クリックで拡大されます
COS-MOS
木彫/杉、銀粉、黒鉛
240 × 140 × 140 cm
2014年
作家からひとこと:
私の作品は素材と単純な動作の重なりによってつくられます。
それは時に完成の形を度外視し、炎が形を削り出すようにして現れます。
私の意識の形と、素材が持つ形が重なった瞬間をつくっているのです。
無限の反復から生じるものに心を開き、そこに外の世界と自身の同一性を観ようとしているのです。
経歴
1983年
生まれ
2008年
東北芸術工科大学 芸術学部美術科 卒業
2010年
東北芸術工科大学大学院 芸術工学研究科修士課程芸術文化専攻 修了
2013年
個展 奥村拓郎展(gallery mu-an/新潟)
交差する場所(藍画廊/東京)
U35 JAPAN AWARD 個展(横浜赤レンガ倉庫/神奈川)
2014年
東北から芽吹いた作家たち展(現代彫刻美術館/東京)
奥村拓郎展(今井美術館/新潟)
cos・mos-8
木彫/杉、銀粉、黒鉛
190 × 30 × 30 cm
2014年
出品作家一覧に戻る
絵画
版画
彫塑
書
それは時に完成の形を度外視し、炎が形を削り出すようにして現れます。
私の意識の形と、素材が持つ形が重なった瞬間をつくっているのです。
無限の反復から生じるものに心を開き、そこに外の世界と自身の同一性を観ようとしているのです。